時間を見つけてレストアしているので忘れないように 作業日誌をつけようと思います。

ジットニードル


キャブレターの中の部品は純正のほうがいいので
ひとつ15ドルでジットニードルを買いました。
今度新しく買ったキャブレターを掃除するとき
もうひとつも分解して必要な部品を書き出して
日本で注文して見ます。

スタータリレイ その1


左ハンドルウインカースイッチのところの配線のショートでスタータリレイを壊したので11ドルで中古の部品を買いました。部品を壊すのはこれを最後にするとかたくかたくこころに近いました。一応完動品ということで買ったのですが確認にために一次コイルの導電をしらべたところ3.4Ωあり大丈夫みたいです。
この子を壊したくないので取り付ける前に配線のシュートを抵抗で調べるつもりです。

もうひとつの趣味工具


一度はオールドスナップオンで工具を統一しようと思いましたが、インパクトドライバーでクラッチケーブルをはずすためとセルモーターを分解するため、インパクトドライバーの指し口を1/2から3/8にするために
エクステンションをハスキーで買ってしまいました。
それでも、8PC、20ドルでいいといったのですが
必要な2PCだけ買いました。5ドルでした。
 六角レンチが汚いのでこんどペイントリムーバーで掃除して写真をアップします。仕事が増える。

スターターリレイ

ちょっと高いけどとても買いたいリレー

キャブレター

キャブレターの予備があったほうがいいと思ったので
ebayで40ドルで買いました。

フレーム

エンジン

タンク

配線図


配線図をみていると少し考えればわかることだけど色が少しちがうことがある。まえのオーナーが改造したのかまたは年式かすこししらべてみます。

電気系統で困っている人がたくさんいるようなので助け合うために
ファイルをおきます。役に立ててください。
パスは” エンジョイレストア ”です。

配線図(オーナーズマニュアル)
配線図 色つき その1
配線図 色つき その2

ヒューズを改造してブザーをつける。

まだスタートモーターが回らないので、音で認識できるようにヒューズに12Vのブザーを半田付けしました。

密閉式lead acid battery

みなさんのホームページをみるとみんな密閉式を使っているので、ユアサの密閉式lead acid batteryに変えました。ebayで$31.00でした。

40Aのヒューズもついているし、ユアサなので長持ちしてくれそうです。

左ウインカーをつけるとヒューズが切れる。

ひだりのウインカースイッチのなかでハンドルでワイヤーが

擦れてアースのハンドルとスパークしていました。
とりあえず、テープでまくとヒューズは切れなくなりました。